2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

賀春。1月3日、舞踏駅伝2010開催

あけましておめでとうございます ことしもよろしくお願いします ◆舞踏駅伝2010◆ ★新年早々。踊初。初踊りです。コンテ・モダンで活躍する人、舞踏家など、色々集まります。15分ずつ踊る舞踏マラソンともいえる企画です。持ち寄りでパーティ、新年会を兼ねて…

いよいよ1227デルフィーノネロ+舞踏

■…………………………………………………………………………■ ◆Delfino nero/デルフィーノ・ネロ◆ ■…………………………………………………………………………■ ★いよいよです。予約もかなり入って満杯状態ですが、わずかに 入場可能です。お早めにご連絡ください。 小スペースですので、ご注意を。 ★1日単独ライブ…

高はし@飯田橋の魅力

またまたまたラーメンです。久しぶりの高はし。 最初はたぶん20年前。四谷こうやを知って、そこ出身というなかで、すでに名店、人気店だった。 とんこつ塩スープに細麺、たっぷりの分葱が久留米ラーメンに似るが、スープはさっぱり澄んでいて、優しい塩ラー…

太麺堂@高田馬場

またラーメンです。今回はレア系。12月30日までの限定開店だから。博多の有名なラーメン劇場玄瑛が、頑張っている麺屋、浅草開花楼とタッグを組んだため、ラーメン好きは食べ逃せない。開花楼の麺はあちこち食べているが、玄瑛はテレビで何度か見て、博多に…

神曲『地獄篇』に地獄はあるか

★12月12日池袋・東京芸術劇場 この『神曲』は、犬、馬、巨大な風船、子供箱、球と四角など、インパクトある素材が次々現れる。ここには何か新たな表現が感じられる。エキストラ的人々、素人の群衆を含めて行われる殺戮は抽象化が図られ、ウォーホールを現代…

ポかリン記憶舎『垂る(しずる)

大崎駅東口シティの裏から五反田方向に10分のアトリエヘリコプターは元町工場。ここに桟橋のような抽象的で美しい杉山至の美術。木並和彦の抑えた音が日常と幻想の狭間を醸す 目黒川を下る水上バスを待つ人々の物語に見え、時折歪む会話は笑いを産み非現実の…

羽前の鶏塩ポタージュつけ麺、旨

またラーメンネタですわ 仕事で恵比寿。まあ、基本的に仕事先の近所か仕事場が、僕のラーメン場です。仕事先の隣にあった。カフェかバーのような洒落た店内は吹き抜け二階もある 宮崎地鶏を煮込んだスープは、まさにポタージュ。鶏臭くなく風味は感じる。旨…

テラ・アーツ『ノラ』

★12月10日、d-倉庫 イプセンの『人形の家』、主人公はノラ。家族・社会との葛藤のなかから立つ女性像として有名なノラ。テラ・アーツ・ファクトリーの主宰、林英樹は、それ自体を描こうとしたのではない。むしろそのなかの混沌を描いている。それは、安スポ…

めん徳二代目つじ田、麹町

またラーメンネタです 麹町のつじ田、つけ麺で有名ですが、880円。何度も清水の舞台ですわ。 一帯は目黒とんきの支店や安旨の蕎麦屋が並ぶ。駅前には鰻秋本健在、駅ビルに入っていた旨い蕎麦屋は見当たらない。昼も酒と蕎麦を出す上品な店、名前忘れた。この…

枯葉新訳

いま、バンド、デルフィーノ・ネロの12月27日のライブ+舞踏、ダンスに向けて稽古中ですが、枯葉を歌うための訳詞を作ってみました。有名な曲ですが、英訳、和訳ともに原語とはかけ離れていることでも知られています◆『枯葉』 思い出してくれ 愛し合った日々…

桃の木は残った、@新宿御苑

好きな店、御苑のひるがおが東京駅地下ラーメン街に移転、こちら同じせたが屋による女性だけの、つけ麺の桃の木になった 10月開店で初めて。だけど新発売のこってり醤油味850円に豚テール丼250円も頼む。財布を見たら千円札一枚。ああスイカチャージと昨日、…

清水晃、庭劇団ペニノ

★12月7日 ・清水晃は土方巽の後期の美術、高井富子の衣裳などで知られる美術家。黒いカラスのような機械のようなオブジェやドローイングなど、いずれも魅力的だ。高井の衣裳は石をたくさんぶら下げたもの。鋏や鋭角のものへの偏執もひきつける。茅場町のギャ…

藤原悦子、長岡ゆり・正朔

★12月6日 ・藤原悦子。観客は一杯。前半藤原ソロはサスかスポットで藤原を浮き出せば、魅力が伝わったろう。後半はエンターテイメント、椎名林檎の歌とキャバレーの曲をうまく使っていた ・長岡ゆり・正朔『水晶の脳』テルプシコール 長岡ゆりの踊りは暗さを…

境野ひろみ

★12月4日 『雑草花子』テルプシコール 境野ひろみは土方巽の後期の弟子の一人。土方の経営する将軍グルーブの一翼を担っていた。長く阿佐ケ谷のアルスノーヴァでソロ活動をしていたが、舞踏関係者以外に注目されるようになったのは、岡本太郎美術館の土方展…

不動まゆう、堀越千秋、黒沢美香

★12月5日 ・不動まゆうはヴァニラ画廊時代に出会った。新国立などでも振付けをと聞きようやく舞台を見た。不動を含め女性三人と男性一人によるダンス。以前に芥正彦がやった乃木坂のシアターバー、コレド。左右から舞台を挟んで見る形。赤い紙が薔薇のように…

ローザス、小島章司

★11月28日 ローザス『ツァイトゥング』さいたま芸術劇場 スタジオを持ち込んだようなピアノの置かれたシンプルなセットで、バッハ、シェーンベルク、ウェーベルンによりダンサーたちが踊る。生ピアノと録音の管弦楽だが、音楽の変化とダンスの関係が面白い。…

小林嵯峨、芥正彦

★11月29日 小林嵯峨+ノスリ、カンバス 黒や白のシンプルな衣裳で、おどろおどろしさは抑えられ、踊りをしっかり見せるという方向で、新たな世界に踏み出した印象だ☆芥正彦「アルトー」テルプシコール 伝説のパフォーマー、『地下演劇』『ホモフィクタス』主…

田中泯、見るべし

★12月2日、プランB 暗い中、霧のように見える光の固まりが徐々に形をなす。ビルの地下とは思えない不思議な感覚。やがてそれは半透明のシートの向うの光とわかる。そこに蠢く存在が泯だ。紺の着物を纏い物問い探るような一景の次、上半身裸体でズボンをたく…

ペリンヌ・ヴァリ、力石咲

★12月1日 ・「Bits and pieces」六本木スーパーデラックス フランス人ペリンヌ・ヴァリによる二つのダンス ミニマルななかに立つものを探る。『シリーズ2』は鈴木アイリ、グレン一馬とのトリオ。舞台を斜めに横切る白い十五センチほどの帯状のシートで空間…